2012年12月17日月曜日

雨宮史樹氏「1920年代における青年知識人の社会的性格に関する一試論」(13年1月26日、第5回例会)


東京歴史科学研究会近代史部会の2012年度、第5回例会を開催します。
どなたでも参加できますのでお誘い合わせのうえふるってご参加ください(予約不要)。

日時:2013126日(土)1230
報告:
雨宮史樹
 「1920年代における青年知識人の社会的性格に関する一試論
            東京帝大新人会員宮崎龍介を中心にして-(仮)

※開始時間が、これまでと異なっておりますので、ご注意ください。

会場:明治大学駿河台キャンパスリバティタワー20階 120V演習室
   (17階で大学院用エレベーターに乗り換え)
http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html

2012年11月9日金曜日

2012年度第4回例会(2012年12月1日)

日時:2012年121日(土)14時~
報告:松田英里氏
  「一九二〇年代における戦争犠牲者の社会的位置
     ―廃兵による待遇改善運動を中心に―」(仮)
場所:明治大学駿河台キャンパス リバティタワー 19階 119J教室
   (17階で大学院用エレベーターに乗り換え)
http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html


どなたでも参加できますのでお誘い合わせのうえふるってご参加ください。

2012年10月3日水曜日

2012年度第3回例会

東京歴史科学研究会近代史部会の2012年度、第3回例会を開催します。

どなたでも参加できますのでお誘い合わせのうえふるってご参加ください。

日時:2012年1027日(土)14時~
報告:北浦康孝氏
  「神社整理(合祀)研究の課題 草加町の事例に即して」
場所:明治大学駿河台キャンパスリバティタワー20階 120Y
   (17階で大学院用エレベーターに乗り換え)
http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html

2012年7月27日金曜日

2012年度第2回例会(2012年8月25日)

東京歴史科学研究会近代史部会の2012年度、第2回例会を開催します。
どなたでも参加できますのでお誘い合わせのうえふるってご参加ください。
【日 時】 2012年825日(土) 14時~
【報告】 渡邉皓太郎
「昭和初期における流行歌の位置~レコード検閲制度前史」(仮)

【会 場】 一橋大学国立キャンパス(東キャンパス)第三研究館306
(JR中央線国立駅南口下車徒歩6分)

*一橋大学までの略図
http://www.hit-u.ac.jp/guide/campus/kunitachi.html

*キャンパス配置図 東キャンパスの40番の建物
http://www.hit-u.ac.jp/guide/campus/campus/index.html

*注意事項*
当日、第三研究館の入り口は、施錠されています。13時30分過ぎから14時過ぎまでは係のものが入り口で待機し、誘導します。

【予告】2012年度第2回(2012年8月25日)


2012年度第2回例会【予告】

【日 時】 2012年825日(土) 14時~(予定)
【会 場】 一橋大学(教室未定)

【報告者】 渡邉皓太郎

東京歴史科学研究会近代史部会の2012年度、第2回例会を開催します。
日時、会場、報告タイトルなど詳細は決定しだい改めて告知いたします。

→詳細情報を更新しました(ここをクリック)

どなたでも参加できますのでお誘い合わせのうえふるってご参加ください。




2012年6月13日水曜日

2012年度第1回(2012年7月22日)

東京歴史科学研究会近代史部会の2012年度、第1回研究会を開催します。
どなたでも参加できますのでお誘い合わせのうえふるってご参加ください。


【日時】2012年722日(日) 14時~


【報告】金耿昊氏
     「戦後日本の生活保護行政と在日朝鮮人」(仮)


【会場】明治大学猿楽町第二校舎 3階 史学地理学科共同演習室

(校舎階段階段を下りてすぐの教室です)
千代田区猿楽町2-4-1
JR中央線・総武線御茶ノ水駅 徒歩6分
案内図
キャンパスマップ
google map (御茶ノ水駅からの経路)


※報告要旨は、近日中にアップします。

2012年3月21日水曜日

2011年度第5回(2012年4月1日)

近代史部会として大会個別報告の準備会を
下記のとおり開催いたします。
ふるってご参加ください。

東京歴史科学研究会第46回大会《個別報告》準備会(2)・近代史部会】
 
【報告】

小薗 崇明
「関東大震災下に虐殺されたろう者とその後のろう教育」


 1923年の関東大震災では、多くの朝鮮人が日本人に虐殺された。その他、中国人(王希天や労働者)、日本の社会主義者・アナーキストも虐殺された。しかし、朝鮮人に間違えられて殺害された人の研究はあまり言及されていない。本報告では、そのなかでも虐殺されたろう者の実態について検討する。また、ろう教育のあり方を通して、近代日本におけるろう社会への抑圧構造を検討したい。

金 鉉洙
「日本における日韓会談反対運動の展開―日本人の運動を中心に―(仮)」


 本報告では、およそ14年間にかけて行われた日韓会談に対する日本人の反対運動の全体像を描きながら、議論の変化や各運動勢力の反対論理を検討することによって、日本人の日韓会談反対運動の特徴を見いだしたい。


【日時】
2012年4月1日(日) 13:00~

【会場】
首都大学東京 南大沢キャンパス 5号館1階
※教室は当日掲示されます
地図

2012年2月13日月曜日

2011年度第4回(2012年2月26日)

東京歴史科学研究会近代史部会の2011年度第4回研究会を開催します。
どなたでもご参加できます。
みなさまお誘い合わせのうえふるってご参加ください。

【2011年度第4回近代史部会】

【報告】酒井晃
    「戦後日本における男性同性愛とアメリカ「文化」(仮)」

     戦後日本において、男性同性愛は「風俗」として語られ、
     一つの文化的指標として社会に浸透していった。本報告
     では、男性同性愛という「現象」に影響をあたえたアメ
     リカ「文化」について考察をおこなう。具体的には、
     ①米兵の売春、②ゲイバーとのかかわりの二つの位相か
     らそれに迫ってみたい。

【日時】2012年2月26日(日)14:00~

【会場】明治大学猿楽町第二校舎 3階 史学地理学科共同演習室
     (校舎階段階段を下りてすぐの教室です)
     千代田区猿楽町2-4-1
    JR中央線・総武線御茶ノ水駅 徒歩6分
    案内図
    キャンパスマップ
     google map (御茶ノ水駅からの経路)